バランス練習の進め方

jitakuderihabiri

2011年06月25日 12:48

自宅で行うリハビリ に 「バランス練習とは」という記事を順次アップしています。これは「自宅で行うリハビリ」を探し当てて来て下さる中で、語句検索のダンントツ1位になっている言葉です。

それだけ大切だとは分かっているけれど、どう考えどう扱って良いのか分かり辛いカテゴリーかと思います。

そして今回はこれで3つめの記事になります。 講習会や教室からは外れますが、ご自分の体のメンテナンスもしっかりできることは介護生活への取り組みを精神面でもサポートできます。

体操を覚えてリハビリの訓練や練習も介護生活に活かそうと思った場合には全く関連が無いことでは有りませんので、やはり紹介させて頂きたいと思います。

1回目:バランス練習とは
2回目:バランス練習は何から始める  ここまではサイドバーのバランス練習とはの中にまとめました。

で今回の3回目:バランス練習の進め方  になります。

一種独特でこれでも分かりにくいのかもしれませんが、訓練士も説明に余りに労力がかかるのでだれも敢えて触れようとしていない部分です。 分かりにくければコメントでの質問でも構いません。 手段はいろいろあると思いますので、遠慮なく聞いてください。 他の方にも役立つことが多いので・・・。


☆追加:4回目 バランス練習の進め方2をアップしました。(2011-06-27)


関連記事