南大沢周辺の紅葉

jitakuderihabiri

2010年11月28日 17:46

昔のコンパクトデジカメを持って、用足しに出かけました。 いつもはラ・フェット多摩の横の坂を使います。小山内裏公園に向かう道を、我が家から駅に向かって下るのですが、今回はいつもと違う道を歩いて行きます。

どこかに紅葉狩り出かける必要も無く、しかも毎日・毎月・毎年違う驚きに満ちた道です。こんな風に上手に元の自然な木々に植栽を取り込んでくれて、設計者に本当に感謝です。













多摩ニュータウン通りに降りました。日頃は殆どの人が遊歩道を歩くので、たまにしか通行人と会いません。



道に掛る見晴橋歩道橋からの眺めも素晴らしいです。例年は銀杏の黄葉の終わりと共に、この地域の紅葉も終わるのですが、今年は楓がまだまだ赤くなりそうです。



途中でパオレやfabの駐車場の出入り口のある線路脇の裏道に入り、写真を撮りました。コンクリートブロックの隙間全てが、猫じゃらしの花束の様です。



アヤトナさんの『一期一会』の言葉を大切に、写真や文章に残して行こうと思います。


関連記事