2011年01月21日
調布東部公民館のセンスアップ教室
本日9時からの申込受付は
開始後30分で定員いっぱいになり
受け付け終了いたしました、
と担当職員さんから連絡が有りました。
沢山の方の申し込みが有ったそうで、大変有り難うございました。
企画担当の職員さんにはこの様な機会を、また設けて頂けるようにお願いしたいと思います。
ご希望の方最後のお一人まで、対応できることが私の夢でもあります。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
それでは当日会場でお目に掛れることを楽しみにしております。
開始後30分で定員いっぱいになり
受け付け終了いたしました、
と担当職員さんから連絡が有りました。
沢山の方の申し込みが有ったそうで、大変有り難うございました。
企画担当の職員さんにはこの様な機会を、また設けて頂けるようにお願いしたいと思います。
ご希望の方最後のお一人まで、対応できることが私の夢でもあります。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
それでは当日会場でお目に掛れることを楽しみにしております。
2011年01月21日
調布東部公民館でのセンスアップ教室・健康体操教室の講師
1月19日(水) 南大沢市民センターで 健康体操の指導員の方々からの要請により バージャー氏体操と リラクゼーション体操の指導を行いました。
指導員の方も入れて30名位になったと思います。 太腿や膝に痛みのある方、体の硬い方も参加して下さっていましたので、床に寝るところからなかなか大変でした。
しかし障害が固定しているという訳では無いので、終了時には小走りで、トイレに行かれて…ご本人は走れていることに気が付かない様子でしたが…あちこちで身軽な身のこなしが見られて、とても嬉しい教室でした。
さて2月には調布市の東部公民館でセンスアップ教室の講師を務めさせていただきます。
丁度今日 1月21日(金)9:00~ 申し込みの受け付けが開始されます。 この機会にぜひ循環の改善と、体の柔軟性を取り戻す、バージャー氏体操、リラクゼーション・エクササイズを体験してみて頂きたいと思います。
調布市のホームページから辿れるそうです。
またチラシを 再度アップいたします。

2011年01月18日
小山内裏公園のどんど焼き
準備段階の写真を紹介したっきりで
日曜日の本番の写真をアップするのを忘れていました
今年は強風の中のどんど焼きになってしまい
そのせいなのか 焔の勢いを強くし過ぎたのか あっという間に終わってしまいました



アメブロ南大沢・家の周り日記にも
動画と共に記事をアップしました。 なかなかの迫力ですので、ご覧頂ければと思います。
日曜日の本番の写真をアップするのを忘れていました

今年は強風の中のどんど焼きになってしまい
そのせいなのか 焔の勢いを強くし過ぎたのか あっという間に終わってしまいました
アメブロ南大沢・家の周り日記にも
動画と共に記事をアップしました。 なかなかの迫力ですので、ご覧頂ければと思います。
2011年01月12日
認知症へのアプローチ
「自宅で行うリハビリ」のトップページのお知らせの記事に「認知症へのアプローチ」をアップしました。
先日地域の病院で、認知症の家族を叱っている光景を見て、自宅マンションでのリラクゼーション体操の伝達講習の時の茶話会でも、認知症のご家族に困り抜いている方のお話を伺い、更にずっと介護に当たっている若い娘さんとブログ繋がりで知り合いになったことが重なりました。
私が個人的に一番不得意とする精神科領域のリハビリのお話になります。
いずれにしろ、精神科だけでなく、子育てなどとも共通することだと思いますが、一人の人間の精神領域と云うのは推し量ることが不可能なほどの、言ってみれば宇宙にも匹敵する大きさの無限の広がりと、そこに対して非常に拙いわずかな知識と、対応策しか持たないのが現状です。
唯一、これだけは効果が有るのでは?というのが…いつも寄り添い、人格を認め、明るく楽しい雰囲気の中で過ごして貰うことです。
その前提が有って初めて、解決の方向が見え、対応策も考え付いて行けるのだと思うのです。頭ごなしにバカ呼ばわりしたり、しかりつけているのを見ると、見ている此方の胸も痛みます。それでやっと重い腰を上げて、記事を書かなくてはと思ったのです。
まず認めるとは?物忘れを主体とする認知症は、当人が忘れている自覚がない以上、それは全く起こらなかったこと、存在しなかった時間と云うことになります。 これに対して自覚を促すのは大変難しく、映像で残すか、自分でメモを書いて貰うか?・・・そしてそれを本人に突きつける訳です。
何て残酷なって思います。 でも他に方法が無ければ仕方が有りません…しかもその事実を本人が知れば人間失格のようなひどいショックを受けます。その後をどのように対処するかまで考えずには、到底実行できることでは有りません。…私は寄り添う人間に、「大丈夫私が代わりに覚えているから」と云う覚悟が欲しいと思っています。
責めても解決しないのは間違いが無いのですから・・・。
リハビリと薬物療法のタイアップで元気を取り戻す方が、かなりいらっしゃいます。
上記の記事は、最重度に近いレベルの認知症に対して、薬物療法と全身の循環の改善が大きく役に立った例です。
この方は、ご家族の方針がしっかりしていなくては寝たきりになるレベルの方でした。
その後を追跡していませんが、ご家族がひっきりなし話しかけていらっしゃったので、元気にしていると思います。
「自宅で行うリハビリ」には京大出身の医師が運営する、物忘れに対するホームページを紹介しました。これ以上しっかりしたものは、他で見掛けませんので参考にして頂きたいと思います。
さて、今日の小山内裏公園の梅です。

そして今週1月16日(日)12:00~ どんど焼きが行われます。
今日は材料が運び込まれていました
先日地域の病院で、認知症の家族を叱っている光景を見て、自宅マンションでのリラクゼーション体操の伝達講習の時の茶話会でも、認知症のご家族に困り抜いている方のお話を伺い、更にずっと介護に当たっている若い娘さんとブログ繋がりで知り合いになったことが重なりました。
私が個人的に一番不得意とする精神科領域のリハビリのお話になります。
いずれにしろ、精神科だけでなく、子育てなどとも共通することだと思いますが、一人の人間の精神領域と云うのは推し量ることが不可能なほどの、言ってみれば宇宙にも匹敵する大きさの無限の広がりと、そこに対して非常に拙いわずかな知識と、対応策しか持たないのが現状です。
唯一、これだけは効果が有るのでは?というのが…いつも寄り添い、人格を認め、明るく楽しい雰囲気の中で過ごして貰うことです。
その前提が有って初めて、解決の方向が見え、対応策も考え付いて行けるのだと思うのです。頭ごなしにバカ呼ばわりしたり、しかりつけているのを見ると、見ている此方の胸も痛みます。それでやっと重い腰を上げて、記事を書かなくてはと思ったのです。
まず認めるとは?物忘れを主体とする認知症は、当人が忘れている自覚がない以上、それは全く起こらなかったこと、存在しなかった時間と云うことになります。 これに対して自覚を促すのは大変難しく、映像で残すか、自分でメモを書いて貰うか?・・・そしてそれを本人に突きつける訳です。
何て残酷なって思います。 でも他に方法が無ければ仕方が有りません…しかもその事実を本人が知れば人間失格のようなひどいショックを受けます。その後をどのように対処するかまで考えずには、到底実行できることでは有りません。…私は寄り添う人間に、「大丈夫私が代わりに覚えているから」と云う覚悟が欲しいと思っています。
責めても解決しないのは間違いが無いのですから・・・。
リハビリと薬物療法のタイアップで元気を取り戻す方が、かなりいらっしゃいます。
上記の記事は、最重度に近いレベルの認知症に対して、薬物療法と全身の循環の改善が大きく役に立った例です。
この方は、ご家族の方針がしっかりしていなくては寝たきりになるレベルの方でした。
その後を追跡していませんが、ご家族がひっきりなし話しかけていらっしゃったので、元気にしていると思います。
「自宅で行うリハビリ」には京大出身の医師が運営する、物忘れに対するホームページを紹介しました。これ以上しっかりしたものは、他で見掛けませんので参考にして頂きたいと思います。
さて、今日の小山内裏公園の梅です。
そして今週1月16日(日)12:00~ どんど焼きが行われます。
今日は材料が運び込まれていました
2011年01月10日
自宅マンションで リラクゼーション指導
暮れにイキイキサロンで忘年会が有りました。必ずしも体が空かないので、出たり出なかったりの幽霊会員だったのです。
そこで年の暮れですし頑張って出席することにしまし。
その忘年会の打ち合わせの席上で乞われて、バージャー氏体操のごく簡単なものと、その応用編の眼球運動をして頂きました。非常に即効性が高く、10分程度のエクササイズで効果てきめん お目々ウルウル・指先ホカホカでした。
それで年明けから月に1回のペースで伝達講習をすることになったのです。
実は今の仕事は暇なようで、単に暇という訳でもなく・・・講習会やヨガサロン、PDFの更新準備、動画の準備はずっと休まずにやってます。だから定休日もないし、家族が揃わず、何も出来なくて急に半日ポッコリ体が空いたりします。
記事を書きかけたら、夜半過ぎても・・・今、出て来ている言葉を書き留めてしまわないと、気を抜くとまた日常雑事に埋もれてしまいます・・・遅くなると焦って頑張りますが、書き留め終わるまでは眠れませんので寝起きも 余り自由に出来ない。
それでも元気なのは、やはり自分の体のメンテナンスや バージャー氏体操を使った休息の取り方が有効なのだと思います。 特に最近始めたフットサルは動くレベルが飛躍的に上がりました。 中・高・短大・出産後は子供達と水泳・バスケを続けてましたが、訪問に出るようになってからはジョギングぐらいしかやっていませんでした。
バスケを思い出せるのでとても楽しいです。 ただキックが下手で周りに迷惑なのが残念ですけど。
この1月8日に第1回目の自宅マンションでの伝達講習を行いました。
ホームページ「自宅で行うリハビリ」
の『講習会』に記事をアップしましたのでご覧ください。
今ジョギング中に見かけた カタバミの花 大きな白い花です。初めて見ました。
そこで年の暮れですし頑張って出席することにしまし。
その忘年会の打ち合わせの席上で乞われて、バージャー氏体操のごく簡単なものと、その応用編の眼球運動をして頂きました。非常に即効性が高く、10分程度のエクササイズで効果てきめん お目々ウルウル・指先ホカホカでした。
それで年明けから月に1回のペースで伝達講習をすることになったのです。
実は今の仕事は暇なようで、単に暇という訳でもなく・・・講習会やヨガサロン、PDFの更新準備、動画の準備はずっと休まずにやってます。だから定休日もないし、家族が揃わず、何も出来なくて急に半日ポッコリ体が空いたりします。
記事を書きかけたら、夜半過ぎても・・・今、出て来ている言葉を書き留めてしまわないと、気を抜くとまた日常雑事に埋もれてしまいます・・・遅くなると焦って頑張りますが、書き留め終わるまでは眠れませんので寝起きも 余り自由に出来ない。
それでも元気なのは、やはり自分の体のメンテナンスや バージャー氏体操を使った休息の取り方が有効なのだと思います。 特に最近始めたフットサルは動くレベルが飛躍的に上がりました。 中・高・短大・出産後は子供達と水泳・バスケを続けてましたが、訪問に出るようになってからはジョギングぐらいしかやっていませんでした。
バスケを思い出せるのでとても楽しいです。 ただキックが下手で周りに迷惑なのが残念ですけど。
この1月8日に第1回目の自宅マンションでの伝達講習を行いました。
ホームページ「自宅で行うリハビリ」
の『講習会』に記事をアップしましたのでご覧ください。
今ジョギング中に見かけた カタバミの花 大きな白い花です。初めて見ました。