たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2010年09月10日

ついに発見

ご忠告です
嫌いな方は目をつぶって見ないで下さいネ
…遅いって?

ついに発見

ついに発見

最近 紫蘇が食い荒らされているのに
どうしても犯人が見つけられませんでした

何と大きな尺取虫  
割りばしでつまんで捨てるのは割りばしほどもあるので断念
つまむとグニョっとしていて箸を攻撃してきたり身をよじったり
さすがに気持ち悪いんです 紫蘇の方を枝ごと切り落としました

しかし あの暑さの中を丸々と大きく太って
良く生き延びてたなあと 却って感心してしまいました
夜盗虫は昼間は土に潜って隠れますが  こいつもそうなのか?

実は今日は 横浜の叔父の見舞いに行ってきました
母子家庭で ずっとやって来た我が家を心配して
脳梗塞で倒れる間際まで 気に掛けてくれていました

本当に具合の悪かった叔父が  老健ではリハビリが有って 
随分しっかりしてくれていて 驚きました

でも今度はリハビリの無い特養に移り 叔母や従弟が心配して
私に声を掛けてくれたのです…片麻痺の左手をとても痛がって庇ってばかりいるし
新しいスタッフさんにもまだ慣れず 疲れてすぐに眠ってしまいます
今どうしても必要なのは お疲れ休みという状態でした

私も昨日までは 今日の為に出来ることは全て終わらせようと
ぶっ通し18時間ぐらい働きました 

掲示板に迷惑書き込みが連日有って これを回避しようと 
メッセージページを作って全ての書き込みを移動させる
という手段を取ったのです 

昼食・夕食は食べる暇が有りませんでした
どんなに駆除しても ずっと見張っていても荒らされるんですよね
本当に害虫みたい  虫は生まれ落ちたところから簡単に移動できないし
食糧確保はやむを得ないけれど  人間って意図して人の嫌がることするんですよね
悲しいものですね

お前もじゃないかって?icon33    めんご!
ちなみに尺取り虫 頭は下です  なんで分かったか?(答えは下)

息子からチラシを作り直すように言われました
横浜から帰って 食事抜きで頑張ったんだけれど
どうしても参加希望者さんが集まらないの  なんで?
誰かオセーテicon_maro06

ついに発見

答え:逃げようとして 下に向かって動いたから

  • 同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
    一般向けの解剖学の本
    久しぶりの…
    南多摩福祉機器展・調布東部公民館・自宅のサロン活動
    小山内裏公園のどんど焼き
    認知症へのアプローチ
    何故 みんなでリハビリなのか?
    同じカテゴリー(ブログ)の記事
     理学療法士の後輩へ2 (2012-05-19 06:24)
     一般向けの解剖学の本 (2011-10-03 19:29)
     リハビリ訓練士の皆さんへ6. (2011-09-20 13:38)
     2011国際福祉機器展 (2011-08-13 23:10)
     バージャー氏体操への工夫(膝から上) (2011-07-02 18:50)
     障害を支えるために (2011-06-19 11:31)

    Posted by jitakuderihabiri at 20:11│Comments(0)ブログ
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    ついに発見
      コメント(0)