2010年09月25日
寒い朝
今 少し日が射して来ましたけど 本当に突然寒くてびっくりしちゃいますネ
私の部屋の中からの写真です 寒いうえに風が強くて 横着しました
右端は八王子駅南口に出来た高層建築

下の左上に向かう集落は 絹の道に沿っています

咲きそうで咲かない ポットマム


登校拒否 閉じこもり 暴力 鬱 そして自殺企図
外に仕事に出ていて 生きた心地のしない十数年
そして 死んでいてもおかしくなかった事故
…死んだと思えば 何でも出来る
元気に過ごせれば…もっと人の役に立てる
やって行ければ 何とかなると信じて

本人は苦しい中でもIT技術を身に付け、写真を撮れるようになり 自分磨きを忘れずにいてくれました
それを見込んで 第一線での訓練の仕事を退き ホームページ「自宅で行うリハビリ」を立ち上げました そして半年後の誕生日に記念にポットマムを贈ったのです 見事に咲いてほしいのです
このコーヒーの木は マグカップほどの小さなガラスコップに3本 草のようにヒョロッと植わっていた中の残った1本 息子が珍しく この大きさまで育て上げました 何年かかったでしょう?
何年かかっても構わないです 元気で前向きに生きていければ…きっと大きくなれると思うこの頃です
私の部屋の中からの写真です 寒いうえに風が強くて 横着しました
右端は八王子駅南口に出来た高層建築
下の左上に向かう集落は 絹の道に沿っています
咲きそうで咲かない ポットマム
登校拒否 閉じこもり 暴力 鬱 そして自殺企図
外に仕事に出ていて 生きた心地のしない十数年
そして 死んでいてもおかしくなかった事故
…死んだと思えば 何でも出来る
元気に過ごせれば…もっと人の役に立てる
やって行ければ 何とかなると信じて
本人は苦しい中でもIT技術を身に付け、写真を撮れるようになり 自分磨きを忘れずにいてくれました
それを見込んで 第一線での訓練の仕事を退き ホームページ「自宅で行うリハビリ」を立ち上げました そして半年後の誕生日に記念にポットマムを贈ったのです 見事に咲いてほしいのです
このコーヒーの木は マグカップほどの小さなガラスコップに3本 草のようにヒョロッと植わっていた中の残った1本 息子が珍しく この大きさまで育て上げました 何年かかったでしょう?
何年かかっても構わないです 元気で前向きに生きていければ…きっと大きくなれると思うこの頃です
Posted by jitakuderihabiri at 10:51│Comments(6)
│ブログ
この記事へのコメント
踏ん張ってこられてきたのですね…
お母さん…
私の母は、私と向き合うことなく逃げて生きてきました。逃げているという意識もなく。
私の左手首と左半身には
後遺症が残っています。
(訳をblogに書こうかな…)
生きるは自己責任。
でも、それは独りでは無理ですよね…
笑顔で生きていく為には、夢や希望、向日葵のような陽が射していたなら頑張って生きていける……
息子さんの向日葵でいてくれて、ありがとうございます(:_;)
お母さん…
私の母は、私と向き合うことなく逃げて生きてきました。逃げているという意識もなく。
私の左手首と左半身には
後遺症が残っています。
(訳をblogに書こうかな…)
生きるは自己責任。
でも、それは独りでは無理ですよね…
笑顔で生きていく為には、夢や希望、向日葵のような陽が射していたなら頑張って生きていける……
息子さんの向日葵でいてくれて、ありがとうございます(:_;)
Posted by 鳥山鳥子 at 2010年09月25日 13:15
鳥山さんこそ
明るく暖かな お日様
どうぞ、これを読まれる皆さんも
誰かの お日様で
向日葵なのですから
ご自分を大切に
私は気まぐれなお日様で
陰ったり 降ったりしてしまうんですよ
…まだまだです
私も一人では非力で…
思わず吐露してしまいました
(記事は部分的に削除します)
明るく暖かな お日様
どうぞ、これを読まれる皆さんも
誰かの お日様で
向日葵なのですから
ご自分を大切に
私は気まぐれなお日様で
陰ったり 降ったりしてしまうんですよ
…まだまだです
私も一人では非力で…
思わず吐露してしまいました
(記事は部分的に削除します)
Posted by jitakuderihabiri at 2010年09月25日 15:26
私ですが、非力が歩いていると言って下さい!(笑)
最近、私はカッコつけて生きてきたことに、やっと確信しました。
頭では認識していても、心で感じていなかったんです…
まだまだ弱き者
頑張んなきゃ〜o(^-^)o
最近、私はカッコつけて生きてきたことに、やっと確信しました。
頭では認識していても、心で感じていなかったんです…
まだまだ弱き者
頑張んなきゃ〜o(^-^)o
Posted by 鳥山鳥子 at 2010年09月25日 16:46
1日は24時間
それ以上に伸ばせないし
出来ることにも限りが有りますよね
そして出来る中でも それ以上に
気を付けて生きているんですけど
…私も乳児期のお腹の中の傷で
腸があちこち癒着だらけ…
最近になって知ったんです
良く二人も産めたと思います
子宮にも癒着が
見てもらった医者に
「あんたもお人よし過ぎる
乳児でこんなにひどいことになるって
何度も死にかけたんじゃあないんだよ!
母親はまともじゃあ無かったよね?」
と断言されてしまいました
そうです・・・物心ついた時には
ずっと死にたかった私です
「にんじん」という映画をTVで見て
小学3年生の頃…泣きました
あまりにも自分が似ていて
それもこれも
人の痛みが分かるように
ということだったのかもしれません
鳥山さんの歌に泣けたのは
鎮魂歌だったからなのですね
ですから本当はこういう仕事は
向かないのかもしれないのです
それ以上に伸ばせないし
出来ることにも限りが有りますよね
そして出来る中でも それ以上に
気を付けて生きているんですけど
…私も乳児期のお腹の中の傷で
腸があちこち癒着だらけ…
最近になって知ったんです
良く二人も産めたと思います
子宮にも癒着が
見てもらった医者に
「あんたもお人よし過ぎる
乳児でこんなにひどいことになるって
何度も死にかけたんじゃあないんだよ!
母親はまともじゃあ無かったよね?」
と断言されてしまいました
そうです・・・物心ついた時には
ずっと死にたかった私です
「にんじん」という映画をTVで見て
小学3年生の頃…泣きました
あまりにも自分が似ていて
それもこれも
人の痛みが分かるように
ということだったのかもしれません
鳥山さんの歌に泣けたのは
鎮魂歌だったからなのですね
ですから本当はこういう仕事は
向かないのかもしれないのです
Posted by jitakuderihabiri
at 2010年09月25日 17:22

鎮魂歌…(:_;)
嬉しい…
Jitakuderihabiriさんとは、魂が共鳴したのだと思います。
私の身体も継ぎ接ぎのような身体です。
辛い過去は、幸せになる為の前準備!
歌も続けて生きるのは、誰かの幸せの種になりたいからなんです。
鎮魂歌…
ありがとうございます
心に響きました。
嬉しい…
Jitakuderihabiriさんとは、魂が共鳴したのだと思います。
私の身体も継ぎ接ぎのような身体です。
辛い過去は、幸せになる為の前準備!
歌も続けて生きるのは、誰かの幸せの種になりたいからなんです。
鎮魂歌…
ありがとうございます
心に響きました。
Posted by 鳥山鳥子 at 2010年09月25日 23:36
今日は一日 重い心を引きずって
とんでもない昔までが
フラッシュバック してしまいました…
そして鳥山さんもそうなのかなあと感じるのですが
根が楽天家で 重いのはずっと持ち応えられない
そうアメブロにも書きましたが
どっこいそれでも生きている
それなら生きていることを
十分に楽しめなくては
勿体ない と思うのです
歌も歌いますよ
園芸もします
そしてリハビリも大切です
とんでもない昔までが
フラッシュバック してしまいました…
そして鳥山さんもそうなのかなあと感じるのですが
根が楽天家で 重いのはずっと持ち応えられない
そうアメブロにも書きましたが
どっこいそれでも生きている
それなら生きていることを
十分に楽しめなくては
勿体ない と思うのです
歌も歌いますよ
園芸もします
そしてリハビリも大切です
Posted by jitakuderihabiri
at 2010年09月25日 23:48
