たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2010年05月24日

講習会のレポート

ホームページ「自宅で行うリハビリ」に紹介しました、『「リラクゼーション体操」講習会のレポート』をまとめ直しました。だいぶ伝わり易くなったかな?と思いますので、ご覧になって下さい。

現在、私の小さなノートパソコンでは複数人で作業することが困難になり、新たにもう一台導入することになりました。

また、私自身は娘から風邪を貰ってしまい、せき込んで喉からしばらく血痰が止まらない始末。(ご心配無く、肺活量が4000cc近く有り、咳の力で喉の内側が傷ついてしまっただけです。結核ではありません)

風邪を治しながら、家族と共にパソコンの増設・分離作業に入ります。講習会の申し受けなどは、暫く無理な状態になってしまいました。

ですから、講習会をお待たせしている方には申し訳ないのですが、先にPDFをお買い求め頂いて、自主トレを開始して頂けないかなと思います。ホームページ上に掲示板の設置もする予定です。質問など御座いましたらそちらでお受けしたいと思います。

宜しくお願いいたします。


  • 同じカテゴリー(一般の方の為のリハビリ体操)の記事画像
    東大和市南街公民館 第2回講習会
    東大和市南街公民館 第1回講習会
    東大和市南街公民館の生きがい講座
    調布東部公民館でのセンスアップ教室・健康体操教室の講師
    自宅マンションで リラクゼーション指導
    少しずつ広がってます
    同じカテゴリー(一般の方の為のリハビリ体操)の記事
     バージャー氏体操を行う時の楽な姿勢について (2012-11-07 16:44)
     PT山田はどのように体操を使って来たか 続き (2012-10-16 20:16)
     リラクゼーション技術は何に役立つのか? (2012-10-12 23:29)
     バージャー氏体操・リラクゼーション体操について (2012-10-05 08:38)
     バージャー氏体操やリラクゼーション体操をどう使ってきたか (2012-09-23 00:12)
     見た目だけれど、若返り (2012-06-22 18:51)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    講習会のレポート
      コメント(0)