2010年08月15日
第2期講習会のチラシ
第2期リラクゼーション体操講習会のチラシです 今日から初めて南大沢出張所にもチラシを置かせて貰えます
もう暫く自宅周辺では講師料を頂かずに、自主講習会を続けます
今回から
会場費を分担では無く受講料として500円の定額にしました
講習会終了後に、有料ですが個別相談の時間を設けました
*バージャー氏体操: 今まで患者さんに施行し自分でも行い、17年間の間に工夫を重ねたものです。本来30分以上掛る体操を15分足らずで高い効果が出るように、新たな項目を加え、全行程x3回を1回で済ませられるようにしました
PDFではオリジナルの部分を明確にして編集していますので、興味のある方には効果を比較確認して頂けます
バージャー氏体操を行う時の楽な姿勢について
PT山田はどのように体操を使って来たか 続き
リラクゼーション技術は何に役立つのか?
バージャー氏体操・リラクゼーション体操について
バージャー氏体操やリラクゼーション体操をどう使ってきたか
見た目だけれど、若返り
PT山田はどのように体操を使って来たか 続き
リラクゼーション技術は何に役立つのか?
バージャー氏体操・リラクゼーション体操について
バージャー氏体操やリラクゼーション体操をどう使ってきたか
見た目だけれど、若返り
Posted by jitakuderihabiri at 07:41│Comments(0)
│一般の方の為のリハビリ体操
この記事へのトラックバック
八王子市エージェント:本日も貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外し...
ケノーベルからリンクのご案内(2010/08/16 09:22)【ケノーベル エージェント】at 2010年08月16日 09:22