たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2010年08月30日

第3期リラクゼーション体操講習会

8月に引き続き
9月は12日、19日、26日の日曜日に同じ内容で講習会を行います

場所は同じですが、お部屋が隣り合っていますが別室になります
前回は値段表示をミスして③番目を700円としました。印刷物をダウンロードの費用でサービスしますということで800円だったのですが、勘違いしていました。大変申し訳ございません、今回までは750円と致します

第3期リラクゼーション体操講習会

リラクゼーションの技術は、他のリハビリ関係の書籍やネット販売では扱っていません
文章では大変説明しにくいためで、これを写真を多用して自主トレ可能なレベルに仕上げました

書籍で写真が多いと値段が高くなります
ネット上でのデータのダウンロード販売が出来て、初めてこの様な廉価な値段設定が可能になりました

講習会には参加できないという方も、ホームページの
ダウンロード版目次の各「解説」と合わせることで、効率良く使って頂くことが出来ます

沢山の方にリハビリのリラクゼーション技術を使って頂き
体の重荷をおろしながら 楽に過ごして頂きたいと思います


  • 同じカテゴリー(一般の方の為のリハビリ体操)の記事画像
    東大和市南街公民館 第2回講習会
    東大和市南街公民館 第1回講習会
    東大和市南街公民館の生きがい講座
    調布東部公民館でのセンスアップ教室・健康体操教室の講師
    自宅マンションで リラクゼーション指導
    少しずつ広がってます
    同じカテゴリー(一般の方の為のリハビリ体操)の記事
     バージャー氏体操を行う時の楽な姿勢について (2012-11-07 16:44)
     PT山田はどのように体操を使って来たか 続き (2012-10-16 20:16)
     リラクゼーション技術は何に役立つのか? (2012-10-12 23:29)
     バージャー氏体操・リラクゼーション体操について (2012-10-05 08:38)
     バージャー氏体操やリラクゼーション体操をどう使ってきたか (2012-09-23 00:12)
     見た目だけれど、若返り (2012-06-22 18:51)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    第3期リラクゼーション体操講習会
      コメント(0)