たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年01月09日

記事の追加など お知らせ

HP.自宅で行うリハビリ のトップページに


予告☆動画「足の裏から腰周囲へのリラクゼーション」の紹介とホットパックの併用

をアップしました。


そして

首・肩・背中の疲れ・コリや痛みとその対策 ⇒セルフメンテナンス体操の効果アップと時間短縮に使うの目次の2.気持ち良くて、楽なエクササイズ2 前傾姿勢のリセット(今回は上胸部=猫背・辷り症) へ移動


また、以下の記事を更新しました

立ち上がり動作での注意点 詳しいオリエンテーションになる様に内容を手直し



自宅に有る物でホットパックの代用が出来ます

アメブロの本日付の記事もご参考になさって下さい。



  • 同じカテゴリー(一般の方の為のリハビリ体操)の記事画像
    東大和市南街公民館 第2回講習会
    東大和市南街公民館 第1回講習会
    東大和市南街公民館の生きがい講座
    調布東部公民館でのセンスアップ教室・健康体操教室の講師
    自宅マンションで リラクゼーション指導
    少しずつ広がってます
    同じカテゴリー(一般の方の為のリハビリ体操)の記事
     バージャー氏体操を行う時の楽な姿勢について (2012-11-07 16:44)
     PT山田はどのように体操を使って来たか 続き (2012-10-16 20:16)
     リラクゼーション技術は何に役立つのか? (2012-10-12 23:29)
     バージャー氏体操・リラクゼーション体操について (2012-10-05 08:38)
     バージャー氏体操やリラクゼーション体操をどう使ってきたか (2012-09-23 00:12)
     見た目だけれど、若返り (2012-06-22 18:51)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    記事の追加など お知らせ
      コメント(0)