たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2011年09月13日

PDF3-3片麻痺のバランス練習

まだ、確認・確立されていない練習方法ですが
現状でも大きな効果の出る例が有ります。

現状についての解説を自宅で行うリハビリのトップページにアップしました。


しかし、今後もなかなか 確認作業が進みにくい、
重度障害では練習に人手が掛かる、期間が必要、発症から年数が経った場合の効果定着が難しい
と云った問題が有ります。

確証が得られる前でも、何年も待たずに使ってみたいと考えられる場合は
HP.ダウンロードPDF目次 の3-3.片麻痺のバランス訓練 の解説をまず御確認下さい。

その上でDL-MARKETの3-3.片麻痺のバランス訓練『200円』 の商品説明に必ず目を通して頂きたいのです。

体調や体力アップの事前練習が必用な場合が出て来ます。

体力を消耗しますので、
体調を落とさずに練習を進めるようにお願い致します。

確認事項で体力や体調が不十分と思われる場合は、先にそちらの練習に取り組んでください。

確認事項をクリアしてから初めてリスクの心配なく、このPDFを利用することが可能になります。







  • 同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事画像
    PDF印刷物のポケットファイル見本
    歩行練習
    リハビリ練習のリスク
    横浜で
    続きです
    今後の講習会予定
    同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事
     バージャー氏体操をPT山田はどう使ってきたか (2012-09-08 20:34)
     バランス練習とは (2012-07-06 01:40)
     生活の中のリハビリ:その3 (2011-09-07 13:31)
     生活の中のリハビリ:その2 (2011-09-03 11:09)
     生活の中のリハビリ (2011-08-30 16:39)
     立ち上がり動作の注意点 (2011-08-17 21:38)

    Posted by jitakuderihabiri at 18:20│Comments(0)リハビリの練習
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    PDF3-3片麻痺のバランス練習
      コメント(0)