たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2010年08月26日

メッセージを頂きました

ここのところ、立て続けにリハビリプログラムについて
効果が有りましたというメールやメッセージを頂いています
(どうぞ「掲示板」見て下さいネ)

これはとても、嬉しいものですね…少しでもどなたかのお役にたっているようで
「自分のしていることが無駄ではないんだなあ」と実感できます

今まで
いろいろな現場で訓練に携わって来ましたが
出来て当たり前、結果が出なければ患者さんに食って掛かられる仲間もいました

「こっちは金払ってんのに、何やってんだ」
という言葉を聞いたりすると、やはり悲しくなるものです
医師の指示で訓練をするので、中には回復の望みのない場合も有ります

誠心誠意、心を砕き体を酷使して訓練をしても必ず結果が出るとか、誠意が通じるとは限りません
皆さん病んでいて…余裕が無いのだと思います

これを言葉のやり取りだけで、どこまで、理解して頂けるものなのか
未だに不安や、葛藤を抱えたままホームページやブログの記事を作っています

そこに、効果が有ったよー、とたった一言伝えて頂くと
本当に希望の光が射した様に感じるのです

人間関係ですから、やはり、励まして頂いたり、お褒めの言葉を頂いたり
お礼を言って頂いた事が物凄く励みになります

・・・思わず嬉しくて、書き連ねてしまいましたが…
お褒めの言葉とかだけでなく、困ったことや アドバイスで上手く練習が進みません等
掲示板に書き込んで下さいネ … 一つずつ真剣に考えてお返事していますので

メッセージを頂きました

今朝の朝顔です


  • 同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事画像
    PDF印刷物のポケットファイル見本
    歩行練習
    リハビリ練習のリスク
    横浜で
    続きです
    今後の講習会予定
    同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事
     バージャー氏体操をPT山田はどう使ってきたか (2012-09-08 20:34)
     バランス練習とは (2012-07-06 01:40)
     PDF3-3片麻痺のバランス練習 (2011-09-13 18:20)
     生活の中のリハビリ:その3 (2011-09-07 13:31)
     生活の中のリハビリ:その2 (2011-09-03 11:09)
     生活の中のリハビリ (2011-08-30 16:39)

    Posted by jitakuderihabiri at 19:39│Comments(0)リハビリの練習
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    メッセージを頂きました
      コメント(0)