たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2010年10月21日

皆さんへのメッセージ


☆ 自宅で行うリハビリの『最初に』および
DL-MARKETの『自己紹介』を更新いたしました。

夫々、PT(理学療法士)山田彰子から皆さんへのメッセージです。皆さん、どうぞご覧になって下さい。そして皆さんからの応援をぜひお願い致します。このPDF販売や講習会活動自体もそうですが、訓練士の開業権が認められる日が来ることを、心から願ってやみません。

開業権が無いことで、どんなに訓練を求められても 医師の指示と施設基準を満たさなければ、手を差し出すことも憚られるのです。法律も時の要求に応えるべきではないのでしょうか…いえ絶対に応えるべきだと思います。



  • 同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事画像
    PDF印刷物のポケットファイル見本
    歩行練習
    リハビリ練習のリスク
    横浜で
    続きです
    今後の講習会予定
    同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事
     バージャー氏体操をPT山田はどう使ってきたか (2012-09-08 20:34)
     バランス練習とは (2012-07-06 01:40)
     PDF3-3片麻痺のバランス練習 (2011-09-13 18:20)
     生活の中のリハビリ:その3 (2011-09-07 13:31)
     生活の中のリハビリ:その2 (2011-09-03 11:09)
     生活の中のリハビリ (2011-08-30 16:39)

    Posted by jitakuderihabiri at 21:20│Comments(0)リハビリの練習
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    皆さんへのメッセージ
      コメント(0)