たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2011年02月28日

ケース・スタディー

横浜の叔父
とびとびの訓練ですが ずいぶん歩けるようになって来ました

症例検討を一般用語で 長いのですが3回に分けて
南大沢・家の周り日記」にアップしてみました。

何かの参考になればと思います。

どんなことをどの位したのかなども載せました、

ぜひご覧いただきたいと思います。

  • 同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事画像
    PDF印刷物のポケットファイル見本
    歩行練習
    リハビリ練習のリスク
    横浜で
    続きです
    今後の講習会予定
    同じカテゴリー(リハビリの練習)の記事
     バージャー氏体操をPT山田はどう使ってきたか (2012-09-08 20:34)
     バランス練習とは (2012-07-06 01:40)
     PDF3-3片麻痺のバランス練習 (2011-09-13 18:20)
     生活の中のリハビリ:その3 (2011-09-07 13:31)
     生活の中のリハビリ:その2 (2011-09-03 11:09)
     生活の中のリハビリ (2011-08-30 16:39)

    Posted by jitakuderihabiri at 13:59│Comments(0)リハビリの練習
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    ケース・スタディー
      コメント(0)